DIALY
菊竹清訓 海上計画

5月20日金曜日。 午前、菊竹文献ゼミ。海上構造物に関する考察。 菊竹は海上都市計画を数多く打ち出す。それは陸の拡張として考えられていたという。しかし、菊竹の言説には災害に関する対策などが数多く残っている。その数と内容の […]

続きを読む
DIALY
原浩二先生の設計手法

5月19日木曜日。 午前・午後、原事務所バイト。補助金申請と模型製作。原さんの建築の立ち上げ方を学ぶ。今回島根大学の次の課題の説明用資料として、1/300のボリューム模型を製作する。 原さんの建築設計プロセスを勝手に解釈 […]

続きを読む
DIALY
どんな建築家をめざすのか

5月18日水曜日。 午前、意匠特論で「我々は人間なのか」を読む。知性と本能によって人間は説明ができるという。また集団の記憶によって種が成り立っており、故に帰属意識が生まれるという議論も行った。 正午、島根の建築家安藤さん […]

続きを読む
DIALY
今しかできないこと

午前、論文の資料作り。先輩の研究データと照らし合わせながら資料を作る。資料を整理して、大分全体像が見えてきた。 午後、先生と面談。モヤモヤを解消してきた。博士のこと、論文のこと、多くを話した。博士論文を書くことは、並大抵 […]

続きを読む
DIALY
戒め

5月16日月曜日。 午前、研究ゼミ。ISAIAのアブストを提出するも、Noを突きつけられる。自分の無力さを痛感すると同時に、悔しさが隠しきれない。今回の論文は先生がほぼ書くという通達が下る。ただそれが現実みたいだ。自分は […]

続きを読む
DIALY
スサノオマジック 苦しい試合展開

5月15日日曜日。 午前、ISAIA論文骨格づくり。健康な都市について。住宅の集合について考えると、自ずと都市における健康な生活を考えることになるけど、コルビュジェにとっての健康がなんなのか、自分はまだ捉えきれていない。 […]

続きを読む
DIALY
はじめての実施設計図面作成

5月14日土曜日。 午前午後、原事務所アルバイト。内装工事の実施図面を書き終えた。学生の立場で基本的には触ることのない実施図面を一通り描かせてもらえたこの経験は大きい。建築のディテールの考え方や設備の基礎知識、素材の選び […]

続きを読む
DIALY
「商品」としての建築の許容 〜良い価値観を普及させるために〜

建築がもっと社会に影響を及ぼすには建築が社会に影響を及ぼすにはどうすればいいのか。建築家が建てる住宅は社会的にメジャーなものではない。当然社会的影響力は小さいと思う。でも、建築家は皆それぞれ強い思想を持っていて、それはき […]

続きを読む
DIALY
悩み、再び。

5月13日金曜日。 午前、細田先生、千代先生に進路相談にのっていただく。2人の先生のアドバイスはこれでもかというくらい逆。楽しさ、海外経験の積み方など。ただある意味共通していたのは、設計と研究の視野の持ち方の違い。2つの […]

続きを読む
DIALY
覚悟きめろ

5月12日木曜日。 決断できない。いまの興味、将来への投資。どこへいっても茨の道。最適解は?他のことが手につかない。決断しないと進めない。おそらくどの道行ってもきつく苦しい。安定はない。覚悟決めろ!! 午前、午後、全く勉 […]

続きを読む